お問い合わせ

南房総鴨川の和風旅館「緑水亭」の新着情報や季節のイベントなどをお知らせします。

月別アーカイブ【2012年2月】

寒鰈箸こまやかに食ふべけり

とっても美味しいメイタガレイが水揚げされました。
このメイタガレイ、西日本では大変人気がある魚で、店頭でも容易にみかけることのできる魚ですが、関東での流通量は少なく、店頭などではあまり見かけない魚です。関東の市場での評価はやや高値がつけられ、活けをよくみかける関西での評価は非常に高く、いわゆる高級魚として扱われています。メイタガレイは白身で濃厚な旨味があり、新鮮なものは刺身で最上級の味わいを楽しむことができ、関西では活けのものを刺身にして食べます。関東では煮付けや塩焼が多く、熱をとおしても絶品なのですが、皮に独特の臭みがあるので、煮付け、焼き物では皮をむいて調理します。
今が旬のメイタガレイ、出会うことの少ない魚ですが、極上の味をぜひ一度味わってみて下さい。

メイタガレイ(目痛鰈、目板鰈、学名:Pleuronichthys cornutus )
真核生物上界動物界後生動物亜界脊索動物門脊椎動物亜門顎口上綱条鰭綱新鰭亜綱カレイ目カレイ亜目カレイ科カレイ亜科メイタガレイ属。北海道南部以南の沿岸各地、黄海、渤海、東シナ海北部の水深100m以浅の砂泥底に生息し、食性は肉食性で多毛類や小さな甲殻類、プランクトンなどを主食とする。体長は最大で30㎝になり、体重は300gを超えるがこれはいずれも雌であり、雄はやや小さい。形態の特徴は、体が菱形に近く、厚みがあり、目は大きく外側を向いて口の近くにあり突出し、両目の間には骨性の突起が前向きと後向きにそれぞれ一本ずつある。有眼側の体側は褐色で、豹柄に似た不定形の暗色斑点で密に覆われている。また、有眼側の色素細胞を調節し、周囲と同じ色、模様へと変えることができる。類似したナガレメイタガレイとは側線前方が分岐しないことで区別できる。産卵期は地域により異なるが、水深30mの浅場で秋から早春にかけて行われる。名前の由来は、目と目の間を持つと棘があり痛いことから「目痛」、目と目の間に板のように硬い盛り上がりがあることから「目板」。ビタミンB2やナイアシンを多く含んでいる。

by 旬彩の宿緑水亭 | 2012-02-29 18:09 | ♦旬の魚介類
TrackBack : http://ryokusuitei.jp/blog/shun/4126.html/trackback

『2012かつうらビッグひな祭り』開催中!

全国勝浦ネットワークの縁により、徳島県勝浦町よりおよそ7,000体のひな人形を里子として譲り受け、ここ千葉勝浦でも「かつうらビッグひな祭り」が開催されます。
 「かつうらビッグひな祭り」開催期間中は、メイン会場をはじめ、市内各所に25,000体以上のひな人形が飾られ、街はひな祭り一色!
 市内浜勝浦の遠見岬(とみさき)神社の60段の石段一面におよそ1,200体の人形が飾られ、夕暮れ時からライトアップされます。
 期間中は、子どもたちが稚児の衣装で統一したひな行列、歩行者天国、各種出店など、盛りだくさんのイベントが行われます。

詳細はこちら⇒「2012かつうらビッグひな祭り

by 旬彩の宿緑水亭 | 2012-02-25 9:14 | ♦イベント
TrackBack : http://ryokusuitei.jp/blog/event/4105.html/trackback

初しぐれ猿も小蓑をほしげ也


暖かい日差しに誘われ、内浦山で共に暮らす猿たちが、食べ物を探しに山里まで下りてきました。
緑水亭の直ぐ裏手の山の麓で、小さな子猿を連れた十数頭の猿の群れが、採ってきたばかりのみかんを口いっぱいに押し込んでは、美味しそうに食べていました。
猿の生息地は、この内浦山に生息する猿たちを始め自然豊かな環境でなくては生きて行けず、猿が生息しているということは、そこにいかに豊かな自然が残っているかという証にもなります。
いつまでも猿たちが生息できる豊かな自然を守り、内浦山で共に生活して行きたいものです。

天然記念物「高宕山のサル生息地
富津市、君津市及び房総郡には野生のニホンザルが生息し、高宕山を中心とする約11平方キロメートルの標高300メートル前後の波状山地は、県教育委員会と京都大学霊長類研究グループの調査で約7群の生息が確認され、昭和31年(1956年)12月、国指定の天然記念物とされる。また、猿の群生観察の場としても学術上貴重な生息地として知られている。

by 旬彩の宿緑水亭 | 2012-02-24 19:49 | ♦季節(春)
TrackBack : http://ryokusuitei.jp/blog/season_spring/4082.html/trackback

カテゴリー

以前の記事

検 索

2012年2月
« 1月   3月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829  

RSS FEEDRSS2.0 Feed »  AtomFeed»